コンテンツへスキップ
最新:
ダウテル家:インタビュー
イエジ・ストゥシャウコフス大佐記念特別養護学校・教育センター
シベリア孤児小学校 命名記念日イベント2022
レシュノ日本文化デーin2022
松本照男氏インタビュー
シベリアからの子どもたち
イベント
帰国100周年記念式典 in ポーランド
帰国100周年記念式典in日本
記念切手原画展 in 日本
歴史を知るパネル展inポーランド
シベリア孤児子孫会合
歴史
プロジェクト:100年前の今日
シリーズ:シベリア孤児の道のり
関連人物
関連団体/施設
関連書籍・映像作品
インタビュー
メディア掲載
お問い合わせ
サイト管理者
ギャラリー(2)
大阪での滞在先、看護婦寄宿舎前にて
孤児たちが到着した際の敦賀港
2019年にポーランドで発売された福田会の切手
1923年、日本からグダニスクへ船で到着したポーランドの子どもたち
シベリア孤児救済時の日本赤十字社社長・石黒 忠悳氏
看護婦を囲み、明るく楽しそうに遊ぶ子どもたち
「ポーランド救済委員会」創立者の一人、アンナ・ビエルキエヴィチ氏
「ポーランド救済委員会」創立者の一人、ヨゼフ・ヤクブキエヴィチ氏
熱田丸に乗り込む子どもたち
「ポーランド救済委員会」のメンバー、 カロル・ヴィルヘルム・ザレフスキ氏
シベリア孤児救済活動を支援した音楽家、イグナツィ・ヤン・パデレフスキ氏
1ページ